あの世の正月ジュウルクニチー
2017年02月12日
こんばんはm(_ _)m
旧暦1月16日
あの世の正月ですね(*´ー`*)
吉田家も仏壇がありますので、うーとーとーm(_ _)m

今日はテルヤ宝石で打ち合わせもあり

ナハイズムで記者会見もいたしました、御願チャームの商品開発&発注をしてきました。



K18ネックレスは来週末
シルバーのリング類は来月末の仕上がりとなります。
商品受注は4月スタートになりそうです(*´ー`*)
もうしばらく、お待ち下さいませm(_ _)m
そんな私、無償に県立博物館にいきたくて行きたくて
パパさんにお願いして、家族で行ってきました♪

私の癒しマヤ吉♪

館内は撮影禁止なので、博物館の写真はないのですが、
第一尚家の絵巻や、古文書など、
聞得大君の所持品や資料などなど
カミングヮーの神歌も聞けるブースもあるし

※他サイトより拝借しました。
「これは神歌よ、このメロディーは覚えていなさいよ?貴女は貴女らしく唄えばいいよ」
「人の為も上等だけど、もっと自分の根元を探りなさいよ?探さないと見つからない。迷ってしまうよ。」
との神声
なんだかな、
グソーぬ正月
自分自身のルーツを探れ!と言われてるようでした。
県立博物館
何度来ても感動(;o;)
そしたらね?偶然か必然か?!
従姉妹から、ひいおばあちゃんの写真が見つかった!!
と帰り道にメールがきて、写メが届きました。
うぉーーーっ!

手見て手!ハジチ!!
博物館のノロさん??ww似てる(^^;
昔の方だぁー(TДT)なんか感動。
ご先祖様、これからもっとちゃんと先祖崇拝しますm(_ _)m
心に誓うジュウルクニチーでございましたm(_ _)m
ではでは
明日は奥武島の屋敷拝みがあります。
平安座同様、独特の神文化があるにちがいない。ちと、緊張です(-_-)
その場で神声聞かなきゃ何もわからないので、挑むっきゃない!
頑張りますm(_ _)m
では、明日!
またね!
旧暦1月16日
あの世の正月ですね(*´ー`*)
吉田家も仏壇がありますので、うーとーとーm(_ _)m

今日はテルヤ宝石で打ち合わせもあり

ナハイズムで記者会見もいたしました、御願チャームの商品開発&発注をしてきました。



K18ネックレスは来週末
シルバーのリング類は来月末の仕上がりとなります。
商品受注は4月スタートになりそうです(*´ー`*)
もうしばらく、お待ち下さいませm(_ _)m
そんな私、無償に県立博物館にいきたくて行きたくて
パパさんにお願いして、家族で行ってきました♪

私の癒しマヤ吉♪

館内は撮影禁止なので、博物館の写真はないのですが、
第一尚家の絵巻や、古文書など、
聞得大君の所持品や資料などなど
カミングヮーの神歌も聞けるブースもあるし

※他サイトより拝借しました。
「これは神歌よ、このメロディーは覚えていなさいよ?貴女は貴女らしく唄えばいいよ」
「人の為も上等だけど、もっと自分の根元を探りなさいよ?探さないと見つからない。迷ってしまうよ。」
との神声
なんだかな、
グソーぬ正月
自分自身のルーツを探れ!と言われてるようでした。
県立博物館
何度来ても感動(;o;)
そしたらね?偶然か必然か?!
従姉妹から、ひいおばあちゃんの写真が見つかった!!
と帰り道にメールがきて、写メが届きました。
うぉーーーっ!

手見て手!ハジチ!!
博物館のノロさん??ww似てる(^^;
昔の方だぁー(TДT)なんか感動。
ご先祖様、これからもっとちゃんと先祖崇拝しますm(_ _)m
心に誓うジュウルクニチーでございましたm(_ _)m
ではでは
明日は奥武島の屋敷拝みがあります。
平安座同様、独特の神文化があるにちがいない。ちと、緊張です(-_-)
その場で神声聞かなきゃ何もわからないので、挑むっきゃない!
頑張りますm(_ _)m
では、明日!
またね!
Posted by Betty薫 at 20:22│Comments(0)
│地鎮祭*屋敷拝み*神職
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。