サン、ゲーン、シバサシの作り方

2016年09月16日

チャララッチャチャッチャッチャッ♪
チャララッチャチャッチャッチャ♪

キューピー3分間クッキング~ヽ(●´ε`●)ノ

まずは

ススキを長い若いのから刈ってきて

3本持ちます







3分の2位上から輪を作って結び




上からクックッと引っ張り




キュッと結び

はい、これでサン(げーん)が出来上がりました!




その結び目に

桑の葉、枝ごとぶっ指し、、ぶっ指しって(^-^;




下からも引っ張り、形を整えて





はい!

じょーとーシバサシの
でーきーあーがーりー\(~o~)/いぇーい!





じょーとー!!

ではでは

さらばじゃ!







同じカテゴリー(地鎮祭*屋敷拝み*神職)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。