屋敷拝みセット
2015年09月13日
こんばんは!
週の半分、いや、毎日に近い(-.-")は屋敷拝みをしておりますベティさんですが
準備をしていてくれると
大変スムーズでありがたいです。
http://officefranco.ti-da.net/e7931141.html
ビンシーセット
※ビンシーは仏具店で5000円前後で購入できます。

屋敷拝みですと
これにシバサシ、さんぐゎー

さんぐゎーに桑の葉を一緒に結びます。

※うちかび
※平線香
※お酒
※マース(塩)
は多めにご用意下さい。四隅、御門で使います。
仮ビンシーセット

はこんな感じです。
白紙の作り方がわからなければ、教えますのでそのまま習字紙を3枚重ねにして、ご用意してお待ち下さいませ( ´∀`)
※みかんは黄金(くがに)
オレンジのみかんでお願い致します。
外で拝みをしますので、※敷物のご用意も_(._.)_
宜しくお願い致します。
あと!これ大事!!
メモしてください!
次回からご自分でできるように、意味、説明、手順を案内致します。
拝み場、御嶽へ行く場合は
※30円も忘れずに。
ベティでした。
週の半分、いや、毎日に近い(-.-")は屋敷拝みをしておりますベティさんですが
準備をしていてくれると
大変スムーズでありがたいです。
http://officefranco.ti-da.net/e7931141.html
ビンシーセット
※ビンシーは仏具店で5000円前後で購入できます。

屋敷拝みですと
これにシバサシ、さんぐゎー

さんぐゎーに桑の葉を一緒に結びます。

※うちかび
※平線香
※お酒
※マース(塩)
は多めにご用意下さい。四隅、御門で使います。
仮ビンシーセット

はこんな感じです。
白紙の作り方がわからなければ、教えますのでそのまま習字紙を3枚重ねにして、ご用意してお待ち下さいませ( ´∀`)
※みかんは黄金(くがに)
オレンジのみかんでお願い致します。
外で拝みをしますので、※敷物のご用意も_(._.)_
宜しくお願い致します。
あと!これ大事!!
メモしてください!
次回からご自分でできるように、意味、説明、手順を案内致します。
拝み場、御嶽へ行く場合は
※30円も忘れずに。
ベティでした。
Posted by Betty薫 at 19:58│Comments(2)
│地鎮祭*屋敷拝み*神職
この記事へのコメント
屋敷拝みを18日にするつもりだったので助かりました今回は自分でやってみます。
12月に依頼しますのでよろしくお願いします。
12月に依頼しますのでよろしくお願いします。
Posted by midori at 2015年09月16日 20:46
みどりさん
12月お会いできるのを楽しみにしていますね( ´∀`)
ちなみに、この準備するもの記事のおかげで皆さん準備して待ってくれている現状でふ。載せてよかった( ´∀`)ww
12月お会いできるのを楽しみにしていますね( ´∀`)
ちなみに、この準備するもの記事のおかげで皆さん準備して待ってくれている現状でふ。載せてよかった( ´∀`)ww
Posted by ◆betty◆
at 2015年09月17日 21:20

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。