冬眠期

2014年04月15日



先月から

なぜか、巳年のクライアント様が多く
次に亥年。

この二つの干支の相談事は
不思議な事に真逆で

巳年のクライアント様は
冬眠期(じっと厄期が去るまで待つ。休む時)
に入っている方が多くて
何をしても邪魔や体調不良、介護色、「静」を示している。


その反面
亥年のクライアント様は

今が動き出す時、絶好調、期待に満ち、気の流れも明るい始まりの時と新しい道の「動」を示す。

神様に聞いてみると

「生命は陰と陽。静と動。の流れの中で生かされています。
光が当たる対極は影になる。
影になれば冬眠期
光がさせば活動期

どちらも必要です」


とな。


十二支図を改めて見てみると
この二つの干支は対極している。
光が当たる干支と影になる干支があるのかしら?


私はまだまだ
カウンセリングから学ぶことが沢山ありそうです。


とりあえず
平成26年中盤までの巳年さんは
冬眠期の方多いです(>_<)


夏まではたっぷりの睡眠をとり身体を休めて
活動期に備えていて欲しいと思う


ベティなのでしたm(__)m




ではではまたね!

今日も沢山のクライアント様との出会い

心から
感謝しています(*^^*)




オフィスフランコ
吉田薫





同じカテゴリー(カウンセリング)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。