虎瀬山 (虎頭公園)
2014年03月30日

私は首里赤平で産まれ育ちました。
家のすぐ裏手には公園があり
幼い頃から日がくれるまで、この公園で遊んでいたのを覚えています。
それが
先日も挨拶に行った「虎瀬公園」
実は私、6才の頃、ここで大きな怪我をしました。
崖から落ちて、頭(オデコ)を強打し、キズもパックリ!流血した大怪我でした。
今でもオデコに傷があるのですが、かなり薄くなり目立ちませんがね( ̄ー ̄)ホホホ
それからに30年後
私の夢に青龍が現れるや.....
大きな印鑑を押されるや...(いつか詳しくお話しますね(*^^*))
「虎頭公園への挨拶」
が指示されました。
実はそこ「世界救世教」と地元では読んでいて、
虎頭、虎瀬公園なんて全然知らなかったんです( ̄▽ ̄;)
来てみてびっくり!
拝み場所もあるなんて知りませんでした。
手を合わすと
「大きくなりましたね。でもまだまだわらばーだから、沢山学びなさい。」↑分かりやすく訳しています。
と、神声が聞こえると、涙が溢れてきて
私は虎頭の神様に幼少時代、ずっと守られていたのだと
感謝の気持ちでいっぱいになりました。(ハブに石投げて遊んだのも、今考えると恐ろしい( ̄▽ ̄;))
そして、2度目の今回の拝みで知ったのですが
私のオデコのキズは印だそうで
第7チャクラの「オデコに印をつけた虎のイナグ」だと言われました。
「ここは、以前偉大なウタキだったんだよ。
貴方の先祖も拝みしていたんだよ
暗雲が見えるから祓っていきなさい。赤ちゃんにはサンぐわー持たせて拝みは廻りなさいよ?
」↑分かりやすく訳しています。
等、懐かしい優しい口調にやっぱり泣きそうでした(T-T)
先週から何度も夢で呼ばれ、やっと来れた虎頭。
「早くここに(首里)帰ってきなさい。」と有り難い御言葉も頂いてるので、
もっともっと琉球の役に立つ
「あの世とこの世の仲介人」になる為に
学びに学びまくって
ここ(首里)に帰るからね。
と、心に誓うベティなのでした(T^T)
ではでは
今日も1日に感謝して
またね(*´∀`*)
Posted by Betty薫 at 09:35│Comments(5)
│スピリチュアル体験*霊視
この記事へのコメント
初めまして
首里虎頭山で検索していたらこちらのBLOGに辿りつきました。
記事に
『崖から落ちて、頭(オデコ)を強打し、キズもパックリ!流血した大怪我でした。』
とありますが、私も幼少期に(多分、3~6歳)くらいの時に
虎頭山で転んでひたいを切って流血したのです!
同じ状況でかなぁーりビックリしております(笑
導かれたのかもしれませんね!
今後ともよろしくお願い申し上げます。
琉球の光
http://ameblo.jp/ryukyuryuha/
首里虎頭山で検索していたらこちらのBLOGに辿りつきました。
記事に
『崖から落ちて、頭(オデコ)を強打し、キズもパックリ!流血した大怪我でした。』
とありますが、私も幼少期に(多分、3~6歳)くらいの時に
虎頭山で転んでひたいを切って流血したのです!
同じ状況でかなぁーりビックリしております(笑
導かれたのかもしれませんね!
今後ともよろしくお願い申し上げます。
琉球の光
http://ameblo.jp/ryukyuryuha/
Posted by 琉球の光 at 2014年09月12日 19:32
琉球の光サマ
あら、流血仲間ですね♪(笑)
私、虎頭公園のすぐ裏手に住んでました(^ω^)
いいとこですよね♪
宜しくお願い致しますm(__)m
あら、流血仲間ですね♪(笑)
私、虎頭公園のすぐ裏手に住んでました(^ω^)
いいとこですよね♪
宜しくお願い致しますm(__)m
Posted by ◆betty◆
at 2014年09月13日 11:33

bettyさん
返信ありがとうございます。
色々体験が似ているので何か御縁を感じます。
当方のBLOGにてbettyさんのBLOGを紹介してもよろしいでしょうか?
返信ありがとうございます。
色々体験が似ているので何か御縁を感じます。
当方のBLOGにてbettyさんのBLOGを紹介してもよろしいでしょうか?
Posted by 琉球の光 at 2014年09月13日 20:04
琉球の光さん
たいしたブログではないですが( ̄▽ ̄;)
宜しいですよ(^_^;)
ありがとうございますm(__)m
たいしたブログではないですが( ̄▽ ̄;)
宜しいですよ(^_^;)
ありがとうございますm(__)m
Posted by ◆betty◆
at 2014年09月13日 22:51

bettyさん
ありがとうございます!
今後ともよろしくお願い申し上げます。
ありがとうございます!
今後ともよろしくお願い申し上げます。
Posted by 琉球の光 at 2014年09月15日 16:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。