サンニン葉( ムーチー)

2014年01月18日

遅ればせながら

過ぎ去ったムーチーネタ。

毎年恒例のムーチー

もちろん今年はマヤの初ムーチーなので
黒糖ムーチー&紅いもムーチー

沢山作りましたヽ(´▽`)/


力(チカラ)ムーチーは
玄関に魔除けで結びました。


今回のムーチー

実は私
朝から体調不良で、風邪薬(漢方)を飲んでお昼もマヤとずっと寝ていたので
ムーチーを作るのが夜になってしまいました。


ま、のんびり作ろ♪

と、別に明日の朝作ってもいっかな?

的な相変わらずいい加減モードでおりましたらば!

玄関外から何やら
「とおりゃんせ〜」的な
歌が聞こえてきました。


こんな時間に誰よ?と耳を澄ますと

「鬼が来る前に。。」
「日が変わる前に急いで。。」

と、話し声が歌にのせて聞こえて、古い色の子供達が手を繋い遊んでるビジョンが見えてきました。

少し不気味な光景だったので
ちょいと餅作りを早く終わらさなきゃ

と焦りモードに。


犬のゴン君は玄関で吠えまくってるし
「急がないと守れなくなるよ!」

って自分の口から勝手に唱えてるし

毎年作るムーチーなのに
なぜに今年はこんな感じ?( ̄▽ ̄;)

茉椰が産まれたからかしら?

サンニンの葉を蒸らした香りが部屋中に溢れてきた頃に

耳を澄ませても
唄は聞こえず
子供たちの霊の気配もなくなりました。

詳細はわかりませんが

ムーチーって、本当に魔除けで

赤ちゃんや子供を守る為に

やなむん、まじむんが家に入ってこれないように
サンニンの葉を蒸した香りで追い払うのかな?

と思いました。

ドラキュラ除けのニンニク的な?!


なので、

茉椰の枕元には、常にサンニン葉で結んだ
「サンぐゎー」が置いてあります。

主人が置いてあった。(笑)


サンニン葉の魔除け


ききますよん(^ω^)



ではでは
またね!

ベティ


同じカテゴリー(スピリチュアル体験*霊視)の記事
宮古島 神指示
宮古島 神指示(2018-09-28 08:49)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。