臍帯下垂

2013年12月04日





「さいたいかすい」

ってご存じですか?

私も先週までは全く知らなかったのですが、
今週月曜日の検診で
医師に言われた私の現状。


臍帯とはへその緒。
へその緒は通常、分娩時、赤ちゃんが先に出てそれから出てくるもの。

しかし、
胎内での胎児の位置や、動きによって
胎児の頭位の上の隙間(子宮口)にへその緒がきてしまい
そのまま出産すると、
酸素や栄養、全てを届ける命綱のへその緒を胎児の頭等で血流圧迫して
胎児が数分で死んでしまうという、極めて稀で危険な状態。臍帯下垂。

破水をしてしまうと(齋帯脱出という)
本当に危ないので、破水をしないように絶対安静。

または、医師の判断で、緊急帝王切開分娩だそうです。

どーーよ?
怖くてくしゃみもできないでしょ?


「急いで出してください」
という、神声に
又してもヤられたと思った瞬間でした。

マヤは現在33週と4日で
推定体重2500㌘

はい。やっぱり36週並に成長していて問題ない状態。

でもね、肺機能は35週〜36週で完成するといわれているので
実際は産まれてみないと、自発呼吸ができるかの補償はない。
(現代医学では保育器で100パーセント助かると思われるのだが)


神声の意に反し

そーーっとそーーっと、破水しないように35週(あと2週間)まで
超絶対安静を続けるか

今の現状で緊急帝王切開によって
分娩するか

今日
担当医とオペ日の相談をする。

しっかし、
マヤはお腹の中で今日も恐ろしく暴れまわっているので、
齋帯の位置も戻ってるかもしれません(・・;)

上の子二人
何の問題もなく、予定日に産まれてきてくれたこと

今更ながらに
本当に感謝しなくてはいけないですね(T-T)


ではでは

皆様も1日、1日を大切に。。

素敵な時間お過ごしくださいませ(*^^*)

またねん♪









同じカテゴリー(プライベート)の記事

Posted by Betty薫 at 09:46│Comments(0)プライベート
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。