他界した御母様の火の神閉じ

Betty薫

2017年08月03日 22:11

ちわーーーん( ◠‿◠ )

昨日、一昨日お休み頂きやしたベティです。

夏休み、、、子供達用事に振り回されるヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

一昨日、画面パリパリまスマホを、懲りずに落として画面つかなくなり、急いで機種変しにいったらばカニ

オカリナ教室スッポかす事件発生。

もぉ本当に自己嫌悪で、ダメ人間レッテル貼られた気分でした。゚(゚´ω`゚)゚。ウェーン、ごめんなさーい(>人<;)

なので、昨日合同教室に参加。

わかる?こんな落ち込み日に誰にも会いたくないし、家から出たくないの(´;Д;`)引きこもりたい!って日よ〜( ; ; )私なんて私なんて、、、な日。

しかし、ここは気持ちウラハラ、差し入れもってチームに参加してオカリナ吹いてたら、
楽しい楽しい(*≧∀≦*)やっぱり音楽サイコー!
先生優しい大好きだ〜♬

案ずるより産むがやすし

とりま、動くことだね(╹◡╹)自分が思ってるほど深刻じゃなかったりするし♬←反省しろ反省。


さてさて、ビジョンも毎朝見ておりますが
今日もビジョン通りの火の神閉め(昇天)

今は亡き御母様の火の神閉じ。








スムーズに昇天頂き、依頼主さんの火の神を残します。







御依頼頂き誠にありがとうございましたm(__)m

さて、
一昨日のビジョン

玄関から左に真っ直ぐ繋がる廊下、突き当たりの部屋。

「あの部屋の右側に女の怨霊がいますよ、成仏させるのは手強いですが、貴方にはできます。お願いします。成仏させてください」

とな。

神主が先にそこへ入ろうとすると、

「行かさないでください!駄目!」

というので、神主を止める。

家の玄関から門までの道のりが汚れた泥水がたまり、膝の下まで浸かる。

「浄化させないとね、大丈夫、綺麗にするから!」

と、私が掃除する後ろで

ぽっちゃりした女性が、壁一面の薬箱の引き出しを開けて漢方薬をいくつか取り出し調剤している。

「明日でよくね?とりあえず帰ろ?」

と、その女性を呼ぶと

「急ぎです!明日渡さないといけないので!先帰っててください」

ってなビジョン。

本当にいつも通りのまんまビジョンだ。

部屋の作りも、ビジョン通りでした。

娘さんいわく

「四ツ谷からお岩さんを連れてきてしまって、部屋にいるよ、気をつけてお母さん」

と言われて怖かったそうです。

とりま、部屋の家相確認と

憑依体質の娘さんへのアドバイスや、部屋の祓い、結界張り等のご案内をさせて頂きました。

娘さんの役割は観音番、龍宮番の2つかな。

神器は卑弥呼の鏡と龍から貰った紫の玉

きっともっと沢山の神器を貰ってるはずです、

今は訳があり本人にお会いする事ができませんが、
貰ってる神器と、夢案内を聞く必要があるでしょうね(╹◡╹)

あちこちのユタさんへ行っても、娘さんは生まれが高すぎて見れないよ。と言われたそうですが
御嶽などの拝みをしていくウガミサーと、直接昇天させる観音番の役割は全く違いますので、少し戸惑ったのでしょうね。

憑依体質ゆえに、神あしゃぎができます。
鏡があれば、卑弥呼のように鏡の霊と会話をし、成仏させてあげられる事ができますが神器としてビジョンで貰っても実際には手元にないので現実的には難しいのです。
まだ若いこ、もしくは精神的に強くない方には
近い身内、親や兄妹が聞き役と昇天させる方が必要となります。
イタコさんと同じですよね。

これは、閉眼できる役割ではなく、受け入れて慣れる事が私は必要だと思っています。

お薬の量も増えていき、霊達に身体を支配され、自分を見失う前に
役割を受け入れて、昇天の達人を目指してしまいましょう(╹◡╹)

最初は怖いけどね、慣れるのよ。

何十人もこの目で見てきたので、最初はみんな泣いてばかりだけど
4、5人昇天させるとコツがわかり慣れてきますよ。

ものは考えよう、見えない世界と関わりあう仕事もあるんだと、私は思います。

勿論、何事もタイミングが大事だけどね(^ω^)

それでは、明日のカウンセリングがありますので就寝いたしやす。

台風大丈夫かね?

タン絡みまくり、喘息台風探知機がビンビンしとりますよ(o_o)

皆様お気をつけて〜♬

おやすみなさいませ。

今日も1日ありがとうございましたm(__)mにふぇー













関連記事