天岩戸神社☆勾玉
宮崎県
天岩戸神社
天照大神の岩戸隠れで有名な聖地である
また八百万神が集まり会議を行った場所としても
これまた有名な河(天安河原)がある
鳥居をくぐり1歩敷地へ入ると
御神木の匂いがした
奥へ奥へと進むと、勢いのある川の音と、神地独特の冷たい空気。
橋を渡ると
「陰と陽が交差する場所ですよ。
地獄へも天国へも繋がっています。
怨念が強くなってきました、
持ち帰らぬよう、何も触れずにお通りください。」
との神声。
なんだか、ただならぬ雰囲気を醸し出している神地だわ。。
と、奥へ進むと
現れました!洞窟の入り口には鳥居があり、
奥には神殿。
そして何より、おびただしい数の石盛。
念、願、が強すぎてクラクラします。
「禊をして下さい。ここは怨念も強いです。
生と死が交差し、あの世へと繋がっています。
清水て洗い流し、浄めてお戻りなさい。」
とのこと。
洞窟の天井から滴り落ちる水滴を何滴もいただき、お禊をして戻りました。
神秘的な場所ですが、
お持ち帰りしやすい体質の方!やめた方がよいかもです。
あと、子供。キツイかも(^_^;)ひしがりやすいかもです。
帰り道、御執印を頂きながら御守り等を見ていると
一つの勾玉が気になりました。
すごいパワーの翡翠の勾玉。
幾つもの勾玉が洞窟から出土しており、再現した物だと思われますが
30個程あるなかの一つ!
心ひかれてしまいました。
もちろん購入。
勾玉が欲しくなるなんて、思いもしなかった(^ω^)
とにもかくにも、
パワーの強い神地です。
皆様も天岩戸神社へ訪れる際には
気を引きしめて行かれてくださいませm(__)m
ではでは
またね!
ベティ